第8回AMS研究会「 周産期の精神障害 -産後うつ- 」

第8回:平成26年11月16日(日)

1、「 周産期の精神障害 -産後うつ- 」

妊娠期や出産後は、ホルモンバランスの変化や、妊娠・子育てにまつわる不安など、さまざまなストレスが生じやすい時期です。妊娠うつ病・産後うつ病についてお話します。

◇講師

息才 博 (そくさい ひろし)

メンタルケア心理士

轟はり灸治療院 院長

2、「 顔面神経麻痺の基礎知識 」

実際の臨床データを参考に、顔面神経麻痺の基礎(スコア、スコアによる予後の推測、治療時期等)を豊富な臨床経験をもとにお話しします。

◇講師

福田 博之 (ふくだ ひろゆき)

H23年 鈴鹿医療科学大学卒業

H23~26年 埼玉医科大学病院 東洋医学外来所属

H26年~ おおうち総合鍼灸院勤務(神経内科鍼灸担当)

0コメント

  • 1000 / 1000